デザインにみる唐時代文化の粋
重要美術品 青銅 狻猊双鸞唐草文八稜鏡 中国・唐時代8世紀 (田万コレクション)
中国・唐時代8世紀に制作された銅鏡です。狻猊(さんげい)とは伝説上の獅子で、鸞(らん)は鳳凰のこと。細部まで鋳上がりの良質な優品です。大阪で衆議院議員・弁護士として活躍した田万清臣(たまんきよおみ、1892-1979)氏が、明子(あけこ)夫人とともに集めた663点におよぶ東洋美術コレクションの一つ。
項目 | 内容 |
---|---|
大阪の力 | 芸術の力 |
所蔵施設 | 大阪市立美術館 |
カテゴリー | 高精細 |