織部舟形向付
舟形向付は織部独特の器形といえます。二方に緑釉をたっぷり掛け、見込みには鉄絵による吊柿や幾何学文が施されています。外側には波濤文が描かれ、船が波を立てて進む様を表しています。底部は平らで、環状に折り曲げた脚が三方に付きます。鮮烈な緑釉と躍動感ある絵付けの対比に加え、造形の面白さなど、懐石道具としての織部の魅力を十分に示した作品です。岐阜県土岐市の元屋敷窯の製品と考えられます。
項目 | 内容 |
---|---|
所蔵施設 | 大阪市立東洋陶磁美術館 |
作品ID | 4277 |
登録番号 | 01743-1 |
大分類 | 日本陶磁 |
作品名(よみ) | おりべふながたむこうづけ |
時代1 | 桃山時代 |
時代2 | 17世紀初 |
高(cm) | 7.1 |
幅(cm) | 18.1x11.0 |
窯 | 美濃窯(織部) |
クレジット表記 | 大阪市立東洋陶磁美術館 写真:〓(各画像左下の撮影者名を記入のこと) |