白磁 壺

17世紀後半から18世紀前半の官窯では、本作のような大壺が作られました。朝鮮時代中期の造形の特徴といえます。低い口縁に、胴の中央部が豊かに膨らみ、胴裾に向かって自然にすぼまる形の壺です。胴の上半部と下半部は別々にロクロで引き上げて接合し、壺の外面に胴継ぎの跡が明らかに見えます。胴継による成形が、造形に変化と魅力とを与えています。釉色はまったく青味のない乳白色で、艶やかに発色しています。器底は浅く平らに内刳りして施釉されましたが、ほとんど剥落し、軟らか味のある土が見えます。

項目 内容
所蔵施設 大阪市立東洋陶磁美術館
作品ID 2046
登録番号 01650
大分類 韓国陶磁
作品名(よみ) はくじ つぼ
時代1 朝鮮時代
時代2 17世紀末-18世紀初
高(cm) 55.8
コレクション名 李秉昌コレクション
クレジット表記 大阪市立東洋陶磁美術館(李秉昌博士寄贈) 写真:〓(各画像左下の撮影者名を記入のこと)
重量(g) 14,520
最大径(cm) 43.1