北宋の書の四大家の一人、米芾による草書が輝く作品

重要文化財 米芾 草書帖 中国・北宋時代・紹聖四年~元符二年(1097~99)

中国・北宋時代の1097-99年に書かれた作品です。作者の米芾(べいふつ)は、書法における宋の四大家の一人。もとは九帖だったものが清時代初期に分割され、五帖が大阪市立美術館に、二帖が台北の国立故宮博物院に所蔵されています。南宋の宮廷コレクションであり、当館を代表する逸品です。

項目 内容
大阪の力 芸術の力
所蔵施設 大阪市立美術館
カテゴリー 高精細