アオマツムシ

1898年東京赤坂ではじめて発見された。華南?~東南アジアから苗木についた卵が密入国したらしい。
(特徴)
街路樹や庭木の上で「チリー・チリー」と甲高い声で鳴く。

項目 内容
所蔵施設 大阪市立自然史博物館
学名 Truijalia hibinonis
RECORDID A000001923
上位分類群 節足動物門 昆虫綱 バッタ目 マツムシ科
展示場所名 https://www.omnh.jp/tour/view.cgi?page=1&corner=2&file=8&mode=link;1_2+L169