イシガメ

平地から山地まで広く分布するが、近年市街地周辺のため池ではあまり目立たなくなった。市街地周辺のため池で見られる個体は、飼育個体が放された可能性がある。
 背甲の隆起は弱く、後端ののこぎり状の切れ込みが特徴。腹甲は黒。成体の背甲長は、13-18cm。雑食性で、魚や甲殻類などを食べる。

項目 内容
所蔵施設 大阪市立自然史博物館
学名 Mauremys japonica
RECORDID A000000024
上位分類群 脊索動物門 爬虫綱 カメ目 ヌマガメ科
地域 豊能;三島;北河内;大阪市;中河内;南河内;泉北;泉南