青磁象嵌 雲鶴文 碗
器壁がほぼ直線的に大きく広がり、口縁部がやや外反した碗で、北宋の定窯などにある形です。碗の内面には三羽の鶴と、その間に霊芝(れいし)雲文が力強く施され、幽玄な趣をたたえる灰青緑色の釉色が、白雲と白鶴を深い緑青色の中に包み込みます。雲鶴碗の中でこれほど釉色や文様の美しい碗はなく、象嵌青磁としては早い段階のもので、洗練された象嵌技法の一つの頂点とも言える作例です。康津郡沙堂里窯址で同片が出土しており、本作も沙堂里窯の製品と思われます。
項目 | 内容 |
---|---|
所蔵施設 | 大阪市立東洋陶磁美術館 |
作品ID | 1899 |
登録番号 | 01251 |
大分類 | 韓国陶磁 |
作品名(よみ) | せいじぞうがん うんかくもん わん |
時代1 | 高麗時代 |
時代2 | 12世紀 |
高(cm) | 6.0 |
口径(cm) | 17.0 |
コレクション名 | 李秉昌コレクション |
クレジット表記 | 大阪市立東洋陶磁美術館(李秉昌博士寄贈) 写真:〓(各画像左下の撮影者名を記入のこと) |
重量(g) | 264 |