「大阪の宝」を新たに4点公開しました

2024年5月24日(金)

大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、
大阪市立科学館、大阪歴史博物館、大阪中之島美術館
の200万点以上の収蔵品の中から選定した120点の「大阪の宝」。
これまで18点を公開しておりましたが、新しく下記4点の「大阪の宝」を公開しました。

・ 【大阪市立美術館】青銅鍍金銀 仙人 後漢時代1-2世紀(山口コレクション)※写真
・ 【大阪市立東洋陶磁美術館】青花 虎鵲文 壺 朝鮮時代・18世紀後半 (住友グループ寄贈/安宅コレクション) 写真:六田知弘
・ 【大阪歴史博物館】大阪の郷土玩具 昭和時代・20世紀
・ 【大阪市立科学館】電気科学館PR用ポスター

これら4点の「大阪の宝」は、WEBクイズ「なにわなんでも大阪チャレンジ」の参加者特典としてプレゼントされる、EXPO2025デジタルウォレットを活用したオリジナルNFTスタンプのデザインになっています。
2024年5月31日から始まるWEBクイズ「なにわなんでも大阪チャレンジ」<主催 大阪商工会議所、(地独)大阪市博物館機構>の詳細は、こちらをご覧ください。⇒ https://www.osaka-kentei.jp/challenge/