ホソウスヒザラガイ
ウスヒザラガイと同じ場所にすみ、形もそっくりであるが、肉帯の鱗片がより細かく、横皺のあることで区別する。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 所蔵施設 | 大阪市立自然史博物館 |
| 学名 | Ischnochiton comptus boninensis |
| RECORDID | A000000871 |
| 上位分類群 | 軟体動物門 多板綱 新ヒザラガイ目 ウスヒザラガイ |
| メモ | 潮間帯:岩礁(岬町) |
ウスヒザラガイと同じ場所にすみ、形もそっくりであるが、肉帯の鱗片がより細かく、横皺のあることで区別する。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 所蔵施設 | 大阪市立自然史博物館 |
| 学名 | Ischnochiton comptus boninensis |
| RECORDID | A000000871 |
| 上位分類群 | 軟体動物門 多板綱 新ヒザラガイ目 ウスヒザラガイ |
| メモ | 潮間帯:岩礁(岬町) |