アマツバメ

普通の旅鳥。おもに山地の上空を通過する。
 全長19.5cm程度。海岸や高山帯に生息し、飛翔しながら昆虫を捕食する。繁殖期は6月~7月頃で、岩壁のすき間に集団で営巣する。

項目 内容
所蔵施設 大阪市立自然史博物館
学名 Apus pacificus
RECORDID A000000296
上位分類群 脊索動物門 鳥綱 アマツバメ目 アマツバメ科
地域 豊能;三島;北河内;大阪市;中河内;南河内;泉北;泉南